過去の記事一覧

  • 【豆知識】酒税、たばこ税などについて

    ・ビールには、350mlあたり77.00円、発泡酒(麦芽比率25%未満)の場合は、350mlあたり46.99円の酒税がかかっています。(2019年6月1日現在) ・たばこには、20本(1箱)あたり244.88円の税…
  • 私たちの奈良県

    人口 1,313,370人  奈良県は、日本のほぼ中央部紀伊半島の真中に位置し、周囲を山岳に囲まれた内陸県です。 奈良県の面積は、全国面積(377,945,43km2)の約1…
  • 【教室・教材】教育用教材のご紹介

    みんなで町づくり(小学生向け) パワーポイントの特性を活かして、租税教育を効果的に実施できます。 Bの「みんなで町づくり(町づくりシート)」も使用して、児童のみなさんに「税の必要性や役割」を学んでいただくことを念頭…
  • 【教室・教材】租税教室へのご案内

    お申し込み・お問い合わせはこちら 名   称 事 務 局 等 奈良県租税教育推進連絡協議会 奈良税務署 税務広聴官 (0742)26-1203 奈良税務署管内租税教育推進連絡協議会 奈良税務署 総務課…
  • 【租税教室へのご案内】小学生対象:授業(案)45分

    わたしたちのくらしと税(税金のはなし) ・国や県や市町村のお金がどのように使われているか ・税のしくみと予算 ・税金クイズ など テーマ  みんなで町づくり 対象  小学校6年生 …
  • 【租税教室へのご案内】中学生対象:授業(案)50分ー1

    くらしの中の税金(税の意義・役割) ・税の種類と使われ方 ・国民の義務としての納税 ・税金クイズ など テーマ  中学生の「税についての作文」事前講義 対象  中学生 授業のね…
  • 【租税教室へのご案内】中学生対象:授業(案)50分ー2

    くらしの中の税金(税の意義・役割) ・税の種類と使われ方 ・国民の義務としての納税 ・税金クイズ など テーマ  税負担についてのグループ討議 対象  中学生 授業のねらい …
  • 奈良県下における「平成30年度 高校生の作文」表彰一覧

    奈良県内の受賞された作品を紹介しています。 【公益財団法人納税協会連合会会長賞】 奈良県立奈良北高等学校1年 川上 侑珠「快適な暮らしを守るため」 【奈良県知事賞】 奈良育英高等学校2年 水口 華奈「人を救いたい…
  • 奈良県下における平成30年度 中学生の「税についての作文」表彰一覧表

    奈良県内の受賞された作品を紹介しています。 【国税庁長官賞】 奈良市立富雄南中学校 湯川 カンナ「税金は国境を越える」 【全国納税貯蓄組合連合会会長賞】 天理中学校3年 今村 美月「税金から被災地にエールを」 …
  • 【学習】税の国際比較

    国民負担率はどのくらいか  国民負担率とは、税負担と社会保障負担(社会保険料など)の合計が、国民所得に占める割合のことです。 社会保障の進んだ国では、社会保障の必要な老年人口の割合に比較して、国民負担率(社会…

おすすめ記事

  1. 奈良県内の受賞された作品を紹介しています。 【国税庁長官賞】 東大寺学園中学校 三年 中前 洋輔…
  2. 奈良県内の受賞された作品を紹介しています。 【公益財団法人納税協会連合会会長賞】 西大和学園高等…
ページ上部へ戻る